心臓のバイパス手術を受けた兄 その後・・・
2012年6月30日 12:51 / カテゴリ:[ ひとりごと ]
心臓のバイパス手術を受けた兄ですが、
その後、脳梗塞で倒れて、半身不随になりました。
手術から2か月後のことです。
リハビリで、なんとか歩けるようにはなりましたが、
利き腕の右手が動かず、思うように食事も取れません。
そんな兄を見ていると、好きなものを自由に食べられるというのは
本当にすごいことなんだな・・・と感じます。
→ 心臓のバイパス手術を受けた兄 その後・・・ の続きを読む
管理栄養士だからできること?
2012年6月17日 03:18 / カテゴリ:[ 管理栄養士 ]
さて、心臓のバイパス手術を受けた兄ですが、
兄の場合は、高血圧と肥満を栄養面から改善しないといけないようです。
つまりは塩分制限とカロリー制限ですね。
カロリーも制限されるのに、味もないような食事は・・・。
今までさんざん味の濃いものを好きなだけ食べてきたつけがまわってきた感じ。
実は、こういう患者はかなり厄介なんですよね。
もともと食べるのが好きなんだから・・・。
そういう人に食べないように指導するなんて出来ないと思いませんか?
管理栄養士の仕事って何?
2012年6月3日 09:50 / カテゴリ:[ 管理栄養士 ]
私には4歳違いの兄がいます。
その兄が胸の痛みを訴えて・・・。
検査したら、早急に手術を受けないといけないと言われ・・・。
もともと兄はかなりのヘビースモーカーで、
それに加えて血圧は高いし、太ってるし・・・。
生活習慣病間違いなし!って感じだったんですが、
いよいよその時が来たかって。
医師から説明を受けたんですが、心臓の冠動脈がつまってしまい、
心臓のバイパス手術をしないといけないとのことでした。
やはり原因は「喫煙」と「高血圧」と「肥満」。
手術は無事成功しましたが、普通に暮らせるわけではないようです。
今までの暴飲暴食がたたっての発症なのだから、
これからは自分の身体の健康管理をしないといけないんです。